治療の流れ|【やぶた南歯科・矯正歯科】岐阜市薮田南の歯科・歯医者

9:30~13:00
14:00~18:30

★:土曜午後は14:00~17:30
休診日:水曜・日曜・祝日

  • 地図
  • メニュー

こんなお悩みありませんか?

  • 歯並びを整えたい
  • 口元の見た目を良くしたい
  • 子どもの歯並びが気になる
  • 前歯の隙間が気になる
  • 子どもの顎が小さい
  • 目立たない矯正装置で治療したい

当院ではワイヤー矯正やマウスピース型矯正装置など、さまざまな矯正装置を扱っています。
患者さまお一人お一人のお口の状態に合わせたオーダーメイドの治療プログラムをご提案いたします。

お子さまも大人の方も、
いつでも始められる矯正治療

  • 成人矯正

    岐阜市薮田南・やぶた南歯科・矯正歯科
    歯並びをキレイにしたい
    口元の見た目を良くしたい

    「子どものうちに矯正したかったけど、機会を逃してしまった」という方もいらっしゃるのではないでしょうか?
    いくつになっても歯を動かすことはできますので、大人の方でも矯正治療は可能です。
    出っ歯や受け口など、見た目に関するコンプレックスは、大きなストレスでもあります。当院はコンプレックスやストレスを解消する喜びをともに分かち合いたいと考えています。
    矯正が終わると笑顔に自信が持て、性格まで前向きになる方もいらっしゃいます。人生のターニングポイントとして、矯正治療をスタートしませんか?

  • 小児矯正

    岐阜市薮田南・やぶた南歯科・矯正歯科
    子どもの歯並びが気になる
    子どもの顎が小さい

    当院ではワイヤー矯正や床矯正、マウスピース型矯正装置など、幅広い治療内容に対応しています。
    お子さまのお口の状態や年齢、成長といった要素も考えながら、お一人お一人に合った治療方法をご提案させていただきます。適切な時期から始めれば歯を抜かずに、無理なく矯正できる場合もあるので、お子さまの歯並びが気になったら早めの受診をおすすめいたします。

自費治療について

種類 価格
相談 保険診療内で受けております
初めての方は初診料が掛かります
診断料 5万税別
Ⅰ期治療(子どもの治療) 30万税別
※Ⅰ期からⅡ期への移行は差額30万から
Ⅱ期治療(大人の治療) 60万税別
※別途処置料が掛かります
保定 5万税別

矯正治療の流れ

  1. 1相談・カウンセリング

    岐阜市薮田南・やぶた南歯科・矯正歯科

    まず、歯並びやかみ合わせなどお悩みの内容をうかがいます。そして、現時点で考えられる治療の方法・期間や費用の概算などをご説明いたします。治療をお考え・ご検討される場合は精密検査を受けていただき、次のステップへ移ります。

    当院では治療を無理に勧めることはございません。矯正治療が気になる方、治療するかどうか悩まれている方もお気軽にご相談ください。

  2. 2精密検査

    岐阜市薮田南・やぶた南歯科・矯正歯科

    相談・カウンセリングの後、より詳細な治療計画を立てるために、各種検査を行って患者さまのお口の状態を確認いたします。

    セファログラム撮影

    頭部まで含めたお口全体の現状を撮影する矯正治療専用のレントゲンです。かみ合わせのバランスなどを確認します。

  3. 3診断

    岐阜市薮田南・やぶた南歯科・矯正歯科

    精密検査を分析した診断結果と、それに基づき立案した治療計画をご説明します。画像などもお見せしながら、くわしい治療方法や治療に要する期間、費用などをお伝えいたします。

  4. 4治療スタート

    岐阜市薮田南・やぶた南歯科・矯正歯科

    患者さまが治療計画に同意していただきましたら、治療を開始いたします。矯正装置の装着後は定期的にご来院いただき、歯の動き方を見ながら装置を調整していきます。

  5. 5調整(月1回程度)

    岐阜市薮田南・やぶた南歯科・矯正歯科

    矯正装置により歯を移動させていく期間は、患者さまの歯並びや骨格により個人差が生じますが、一般的には平均2年ほどかかります。おおよその治療期間については、治療計画のご説明時にお伝えいたします。

  6. 6保定・メンテナンス

    岐阜市薮田南・やぶた南歯科・矯正歯科

    移動させたばかりの歯はまだ動きやすく、後戻りを防ぐためには時間をかけて定着させる必要があります。そこで、希望する位置に歯が移動したら、その場所に固定するために一定期間「保定」します。
    保定を行う期間はやはり個人差が生じます。数ヶ月に1回ご来院していただき、保定の経過を確認いたします。

矯正治療に伴う一般的な
リスクや副作用について

日本矯正歯科学会の規定に準じて、
当院では 矯正治療を行う上で、
リスクや副作用を明示しています。

  • 最初は矯正装置による不快感、痛み等があります。数日間?1、2週間で慣れることが多いです。
  • 歯の動き方には個人差があります。そのため、予想された治療期間が延長する可能性があります。
  • 装置の使用状況、顎間ゴムの使用状況、定期的な通院等、矯正治療には患者さんの協力か非常に重要であり、それらが治療結果や治療期間に影響します。
  • 治療中は、装置が付いているため歯が磨きにくくなります。むし歯や歯周病のリスクが高まりますので、丁寧に磨いたり、定期的なメインテナンスを受けたりすることが重要です。また、歯が動くと隠れていたむし歯が見えるようになることもあります。
  • 歯を動かすことにより歯根が吸収して短くなることがあります。また、歯ぐきがやせて下がることがあります。
  • ごくまれに歯が骨と癒着していて歯が動かないことがあります。
  • ごくまれに歯を動かすことで神経が障害を受けて壊死することがあります。
  • 治療途中に金属等のアレルギー症状が出ることがあります。
  • 治療中に「顎関節で音が鳴る、あごが痛い、口が開けにくい」などの顎関節症状が出ることがあります。
  • 様々な問題により、当初予定した治療計画を変更する可能性があります。
  • 歯の形を修正したり、咬み合わせの微調整を行ったりする可能性があります。
  • 矯正装置を誤飲する可能性があります。
  • 装置を外す時に、エナメル質に微小な亀裂が入る可能性や、かぶせ物(補綴物)の一部が破損する可能性があります。
  • 装置が外れた後、保定装置を指示通り使用しないと後戻りが生じる可能性が高くなります。
  • 装置が外れた後、現在の咬み合わせに合った状態のかぶせ物(補綴物)やむし歯の治療(修復物)などをやりなおす可能性があります。
  • あごの成長発育によりかみ合わせや歯並びが変化する可能性があります。
  • 治療後に親知らずが生えて、凸凹が生じる可能性があります。加齢や歯周病等により歯を支えている骨がやせるとかみ合わせや歯並びが変化することがあります。その場合、再治療等が必要になることがあります。
  • 矯正歯科治療は、一度始めると元の状態に戻すことは難しくなります。